ガスエネルギー新聞のLNG50年企画に弊社代表宮脇の記事が掲載されました
12月2日付のガスエネルギー新聞1面にLNG50年企画の連載として弊社代表宮脇の記事が掲載されました。
LNG5012月2日付のガスエネルギー新聞1面にLNG50年企画の連載として弊社代表宮脇の記事が掲載されました。
LNG50今回から3回に渡り、EnergyShiftにて宮脇の記事が配信されます。
第1回目のテーマは「シリコンバレーのASEC革命最前線」です。
https://energy-shift.com/news/139bd672-9229-48a8-91a3-5632ab891491
※アプリをダウンロードいただき閲覧ください。
※EnergyShift https://energy-shift.com/
弊社主催で「AAKEL デジタル&AI勉強会」をFGN(Fukuoka Growth Next)にて12月25日に開催します。
お申込みは、以下からお願い致します。
弊社代表の宮脇良二が10月11日(金)に日経BP総研 クリーンテックラボ/日経エネルギーNext主催の「エネルギーSummit 2019」にて
「キーワードはGreen&Flexibility-海外新電力のビジネスモデル」をテーマに特別講演を行いました。
その際のレビュー記事が日経BPのWebに掲載されました。
エネルギーSummit 2019レビュー https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NXT/19/es2019/
10月3日に東京都内で開催されたガスエネルギー新聞主催の「第7回ガス自由化シンポジウム」の講演内容が、
11月11日発売のガスエネルギー新聞に掲載されました。
当日の講演資料は以下で販売しております。
レポート販売ページ: http://aakel.co.jp/report/
Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まる「みんな」の勉強会です。お気軽にご参加ください。
イノベーティブなビジネスモデルを持ったエネルギー会社を、アメリカから7社とイギリスから4社の計11社選び、レポートとしてまとめました。詳細につきましては、以下のページにてご確認ください。
レポート販売ページ: http://aakel.co.jp/report/
弊社代表の宮脇良二が10月11日(金)に日経BP総研 クリーンテックラボ/日経エネルギーNext主催の「エネルギーSummit 2019」にて
「キーワードはGreen&Flexibility-海外新電力のビジネスモデル」をテーマに特別講演を行いました。
エネルギーSummit 2019 https://project.nikkeibp.co.jp/event/ene20191011/
本講演の資料は以下ページで販売しております。
写真:宮脇の特別講演の様子
AAKELメンバーで長垂海浜公園で行われた今宿のビーチクリーンに参加しました。
1時間半程の活動で、ビーチと公園で6袋のゴミを回収しました。
社員番号1番のさんちゃんも良く頑張りました!
ビーチではペットボトルのキャップとプラスチックのストローのゴミがとても多く、マイボトル活動の重要性を認識。
AAKELでは、これからもこのような活動に積極的に参加して行きたいと考えています。
弊社代表の宮脇が10月3日(木)ガスエネルギー新聞主催の第7回「ガス自由化シンポジウム」にて
「デジタル時代の新しい地域ガス事業」をテーマに特別講演を行いました。
本講演の資料は以下ページで販売しております。
写真:宮脇の特別講演の様子